Logo
トップページ
トップページ
トップページ
トップページ
トップページ
トップページ

埼玉県富士見市|大眼山浄円寺

大眼山浄円寺

墓園名 大眼山浄円寺
所在地 埼玉県富士見市諏訪2-2-41
宗派 浄土宗

浄円寺には、鶴馬村の領主であった多門成正の位牌などが残るのみで、寺歴等詳細は一切不明である。寺の北側に隣接する多門氏館跡(おかどしやかたあと)遺跡は、堀や土塁が明確に残る多門氏の城館跡で、旧石器時代の石器なども発見されている。多門氏は、もと三河国の出身で当初大門と称していたという。天承十九年(1591)より元禄十年(1697)までの100年余り、3代にわたって鶴馬村の領主としてこの地に居住していた。

●東武東上線「鶴瀬駅」東口より徒歩20分
※富士見市役所そば

富士見市循環バス 「鶴瀬駅」発
●Aコース(前谷住宅経由)市役所行
「福祉活動センター」下車 徒歩3分
●B~Fコース(山室会館経由)市役所行
●C~Fコース(市役所経由)富士見高校方面行
「富士見市役所」下車 徒歩8分

鶴瀬駅方面より県道334号線の「富士見市役所前」信号を富士見市役所へ折れます。2つ目の信号「諏訪小前」で右折し、約110m先(道路右手を5ブロック目)で左折すると、つきあたりがお寺の駐車場です。

img025
0.25 ㎡ 50 ㎝×50 ㎝ 98万円
0.56 ㎡ 70 cm × 80 cm 144万円より
0.64 ㎡ 80 cm × 80 cm 151万円より
1.00 ㎡ 100 cm × 100 cm 182万円より
下記は表示価格に含まれます。
永代使用料・墓石工事代・基礎工事・墓石代・彫刻料・消費税

※上記以外の区画もご予算に応じて各種ご用意しております。
※各種高級墓石に変更可能です。
※特別加工、特殊字彫り等ご相談に応じます。(差額の出る場合は、ご負担いただきます。)
※各種オプション、付属品も取り揃えております。どうぞご利用、ご用命下さい。
  • 仏教式・神式(神道)の葬儀と葬式について 古典建築設計管理・寺院荘厳設計管理のアドノス
Copyright(c) 2012 お墓と墓石のお悩みは墓地の専門家まで。 All Rights Reserved.
▲ページトップへ