神奈川県藤沢市|長福山永明寺

墓園名 | 長福山永明寺 | |
所在地 | 神奈川県藤沢市長後416 | |
宗派 | 臨済宗 |
帰朝の途上、乗船が暴風雨のため難破、一枚の船板に駕して無人島に漂着し、三十七日間露命をつなぎました。幸い助けられて人煙の島に送り届けられます。
帰朝後は、京都天龍寺第十一世、五山南禅寺第三十六世に入住、将軍足利義満より紫衣を授かり、壮年には光厳法皇(無範光智和尚)の帰嚮を受け、修禅の師となりました。
境内には、二代秀忠に仕え、諸国より納める金銀を奉行した藤原氏 道兼流 朝岡泰勝の墓を有します。
また、舟形の台座に乗った岩船地蔵は享保四年(1719)の建立です。下野国(栃木県)岩船山高勝寺の本尊である岩船地蔵を奉じ、派手な装いで関東の村々を練り歩きながら、寄進を集めた岩船地蔵念仏踊りが当地にも村送りされてきたことがうかがわれます。
「長後駅入口」信号を左折、250m先の市民センター信号を
右折していただく道順が駅からの近道です。
「長後市民センター前」バス停より徒歩3分
引地川(右手に消防署)手前を左折、300m先左手に位置します。

0.25 ㎡ | 50 ㎝×50 ㎝ | 108万円より |
0.64 ㎡ | 80 cm × 80 cm | 160万円より |
0.88 ㎡ | 80 cm × 110 cm | 185万円より |
1.00 ㎡ | 100 cm × 100 cm | 195万円より |
永代使用料・墓石工事代・基礎工事・墓石代・彫刻料・消費税
※上記以外の区画もご予算に応じて各種ご用意しております。
※各種高級墓石に変更可能です。
※特別加工、特殊字彫り等ご相談に応じます。(差額の出る場合は、ご負担いただきます。)
※各種オプション、付属品も取り揃えております。どうぞご利用、ご用命下さい。