Logo
トップページ
トップページ
トップページ
トップページ
トップページ
トップページ

東京都杉並区|嶺玉山龍泉寺

嶺玉山龍泉寺

墓園名 嶺玉山龍泉寺
所在地 東京都杉並区下高井戸2-21-2
宗派 曹洞宗

慶長八年(1603)麹町で創建され、寛永年間(1624~43)に四谷に移り、明治42年、現在地に移転してきました。移転理由は、明治36年に東京市より「市内に散在する墓地は衛生外観等公益上の理由により市外に移転せよ」との告知を受け、墓地のみの移転は得策ではないと決断したためとのことです。
山門を入ると、正面に開山400年の記念に作られた「十二支地蔵」が目に留まります。
左に本堂、右奥に庫裏、左手前に東向きの六地蔵と北向きのお地蔵様が安置してあります。一般的に仏像は、北向きには置かないものですが、四谷に寺があった時代から北向きで「北向き地蔵」と呼ばれ、ぜんそく持ちや心臓の弱い方、或いは熱病にかかった人などが訪れ、江戸庶民に信仰の厚かったお地蔵様です。
耐火造りの本堂中央には、ご本尊の釈迦如来座像と脇仏の文殊菩薩、普賢菩薩座像が祀ってあり、左側の釈迦殿には、中央にビルマ仏、脇に銅造りの釈迦如来立像が祀ってあります。

●京王線「下高井戸駅」北口より徒歩5分
●井の頭線「永福町駅」より徒歩18分
永福通りを下高井戸方面へ直進900m。神田川沿いの杉並聾学校より200m。甲州街道よりひとつ手前の一方通行を右折したすぐ右手。

●甲州街道「下高井戸駅入口」を永福町方面に曲がり、永福通りに入って、すぐの一方通行の道を左折した右手。

img020
0.20 ㎡ 50 ㎝×40 ㎝ 144万円より
0.25 ㎡ 50 cm × 50 cm 162万円より
0.36 ㎡ 60 cm × 60 cm 204万円より
0.49 ㎡ 70 cm × 70 cm 251万円より
下記は表示価格に含まれます。
永代使用料・墓石工事代・基礎工事・墓石代・彫刻料・消費税

※上記以外の区画もご予算に応じて各種ご用意しております。
※各種高級墓石に変更可能です。
※特別加工、特殊字彫り等ご相談に応じます。(差額の出る場合は、ご負担いただきます。)
※各種オプション、付属品も取り揃えております。どうぞご利用、ご用命下さい。
  • 仏教式・神式(神道)の葬儀と葬式について 古典建築設計管理・寺院荘厳設計管理のアドノス
Copyright(c) 2012 お墓と墓石のお悩みは墓地の専門家まで。 All Rights Reserved.
▲ページトップへ