埼玉県春日部市|大河山華蔵院圓福寺

墓園名 | 大河山華蔵院圓福寺 | |
所在地 | 埼玉県春日部市一ノ割1-30-17 | |
宗派 | 浄土宗 | |
オフィシャルサイト | http://www.enpukuji.co/ |
呑龍上人は、江戸時代の弘治二年(1556)4月25日、岩槻城主の家臣 井上将監信貞の次男として一ノ割に誕生しました。幼少の頃から学問に励み、長じて徳川家康に講義するほどの高僧になられ、後に、太田 大光院の開山上人となり入滅しました。
当寺には、宝物殿曼陀羅堂(春日部市文化財)があり、「木彫立体當麻曼陀羅」「木彫閻魔王宮と八大地獄図」など世界でも稀有な寺宝が数多く安置されています。
(東京メトロ日比谷線・半蔵門線乗り入れ)
「一ノ割駅入口」信号を、春日部駅方面からは右折、越谷方面からは左折。400m先、駅横の踏切を渡り、300m直進した右手が当墓苑です。
●【春日部駅西口より】
「春日部郵便局」信号を左折、市役所通りに入り道なりに直進。「立沼橋」「上沖小」信号を過ぎ、次の「上根橋」信号を左折。450m先の左手に位置します。

0.25 ㎡ | 50 ㎝×50 ㎝ | 89万円より |
0.36 ㎡ | 60 cm × 60 cm | 115万円より |
0.64 ㎡ | 80 cm × 80 cm | 149万円より |
0.765 ㎡ | 85 cm × 90 cm | 154万円より |
永代使用料・墓石工事代・基礎工事・墓石代・彫刻料・消費税
※上記以外の区画もご予算に応じて各種ご用意しております。
※各種高級墓石に変更可能です。
※特別加工、特殊字彫り等ご相談に応じます。(差額の出る場合は、ご負担いただきます。)
※各種オプション、付属品も取り揃えております。どうぞご利用、ご用命下さい。